有馬 亨
			コンサルタント紹介
| 氏 名 | 有馬 亨(ありま とおる) | 
| 所在地 | 〒157-0066 1世田谷区成城1-32-2 | 
| 電 話 | 03-3417-8800 | 
| arimat@blue.ocn.ne.jp | |
| 登録番号 | 厚生労働大臣登録 保 第2757号(平成17年取得) | 
主な経歴
| 昭和38年 3月 | 慶応義塾大学医学部卒業 | 
| 昭和39年 4月 | 慶応義塾大学医学部 整形外科学教室入局 | 
| 昭和55年 4月 | 東海大学医学部・整形外科学助教授 | 
| 平成 4年12月 | 国立箱根病院・副院長、東海大学非常勤教授 | 
| 平成10年 4月 | 国立箱根病院・院長 | 
| 平成13年 5月 | 日本医師会認定産業医登録 | 
| 平成14年 3月 | 定年退職、名誉院長 | 
| 平成14年 5月 | 日産車体(株)診療所所長、専属産業医 | 
| 平成17年 4月 | 労働衛生コンサルタント(保健衛生)登録 ~現在に至る | 
支援業務内容
| 業務 | <主として産業医業務> 安全衛生診断、復職診断、長時間残業者の面接相談、職場巡視、 作業姿勢の指導、雇入れ健診、人生設計講座(定年退職者)  | 
| 専門事項 | 1整形外科関連の災害医学、スポーツ医療 2腰痛ほか脊椎、運動器障害の診断・治療と予防免許資格  | 
| その他 | 労働衛生コンサルタントとしては業務経験はとくにしていません。 | 
免許資格
医師免許証(第184223号,1964)
医学博士号(第531号、慶応義塾大学, 1970)
日本整形外科学会専門医(第100184号,1983)
日本体育協会スポーツ認定医(第85544号,1985)
日本医師会認定産業医(第0100258号, 2001)
労働衛生コンサルタント(保 第2757号, 2005)
日整会認定脊椎脊髄病医(第2786号, 2005)
日整会認定運動器リハビリテーション医(2008)
講師・講演・執筆
| 講演/発表 | 1)“ライン作業における肋骨疲労骨折の検討” 有馬 亨他 第55回 日本職業災害外科学会、2007.11. 2)“作業による体幹疲労障害の検討 とくに特殊骨折について” 第56回 日本職業災害外科学会、2008.11.  | 
| 執筆 | 1)“ライン作業における肋骨疲労骨折の検討” 有馬 亨他 日職災医誌:55(3), 145-153, 2007  | 


