お知らせ

「産業保健フォーラム IN TOKYO 2025」開催のご案内

 東京労働局、(公社)東京労働基準協会連合会、東京産業保健総合支援センターの主催で、今年も10月8日(水)午前10時20分(開場は9時50分)より、ティアラこうとう(江東区住吉2丁目28-36)において「産業保健フォーラム IN TOKYO 2025」が開催されます。

 産業保健フォーラムは、労働者の心の健康保持・増進、労使における健康確保に関する意識の啓発等を目的として、平成8年度に第1回を開催し、今年度で30回目を迎えます。

 現在、我が国においては、人生100年時代を見据え生涯現役社会の実現が求められており、高年齢労働者が蓄積した知識や経験等を活かしながら、積極的に社会で活躍できる場を提供し、戦力として活用できる職場環境を形成することが必要な時代となっています。

 こうした状況を踏まえ、事業者、事業場の産業医や衛生管理者等の産業保健スタッフ、労務・総務担当者、安全衛生担当者を対象に、労働者の心と体の健康確保に関する各種情報を提供することにより、事業者及び労働者自身に、その重要性を認識していただき、職場における産業保健活動を効果的に推進していただくことを目的として、産業保健フォーラムは開催されます。

 今回のフォーラムは、「「高年齢労働者の健康確保~いくつになっても働ける職場づくり」をテーマに据え、基調講演、事例発表があります。

 また、東京支部も後援をしており、会場の健康相談・展示等コーナーにおいて「労働安
全衛生相談コーナー」を出展し、来場者の労働安全衛生に関するご相談対応を行います。

 詳細およびお申込みは、東京労働基準協会連合会のHP↓からお申し込みください。
  https://www.toukiren.or.jp/shf2025.html

 皆様どうぞよろしくお願いいたします。

関連記事

コメントは利用できません。